国道127号線                

①快適さ→★★★★(行楽シーズン[特に夏場]以外は走りやすいコース)
②退屈度→★★★(海岸線の道はそれなりに変化があるが、街中は単純なコース)
③整備度→★★★(館山道が並行しているので、一般国道としての127号線は大半が2車線区間)
④景色→★★★(海沿いに走る区間も多く景観は良いところが多い)
⑤施設→★★★★(沿道の施設は大筋は揃っているので困るような場所は少ない)
⑥観光地→
★★★(富浦地区・鋸山などが観光スポットで、海水浴場・釣りなどは沿道各所にある) 
総合評価点
67
正規区間 起点 千葉県館山市(南総文化ホール前) 終点 千葉県木更津市(桜井) 54.7km
実質区間
(端末重複区間)  
起点側 なし 0.0km 54.7km
終点側 なし    0.0km
重複区間
単独キロ  
上位 なし 0.0km 54.7km
下位 国道465号線⇒千葉県富津市(湊~佐貫) 3.0km 0.0km
未開通区間 なし   0.0km
海上区間 なし   0.0km
本線に並行する
主なバイパス  
  特になし   
経由地 千葉県 館山市・南房総市・鋸南町・富津市・君津市・木更津市
道の駅 (1)おおつの里(千葉県南房総市)【千葉-15】⇒福沢交差点から千葉県道185号線を2.6km
(2)とみうら(千葉県南房総市)【千葉-1】
(3)富楽里とみやま(千葉県南房総市)【千葉-14】⇒二部交差点から千葉県道89号線を0.6km(館山道のPAと共有)
(4)きょなん(千葉県鋸南町)【千葉-4】
 
接続国道・高速道 【千葉県館山市】→国道128号線(安房鴨川・勝浦・茂原方面) 国道410号線(安房白浜方面)
【千葉県南房総市】→館山道[=富津館山道路](富浦IC)
【千葉県富津市】→国道465号線(大多喜・いすみ方面/富津岬方面)
【千葉県木更津市】→館山道(木更津南IC) 国道16号線(千葉・柏方面/富津岬方面)
 

●実走レポート(2012年8月) 
館山から千葉までの千葉県内の内房の海岸線を結ぶルートで、別名は「内房なぎさライン」といいます。元々は千葉市内まで続いていましたが、16号線が環状路線で指定されたので、127号線の区間が重複区間なしに木更津まで短くなった経緯があります。2005年に一度走りましたが、早朝でピントが合っていない写真が多かったので、128号線とセットで再度調査に入りました。この路線は特に夏シーズンになると海水浴の客で多くなるので、昼間は渋滞が避けられないと思います。京葉道路から延びる館山自動車道・富津館山道路が127号線に並行して開通しているため、国道の改修状況はいまいちでした。
館山から高速道路の入口までは「館山バイパス」として幅広の4車線道路になっています。富浦町で県道に降格した旧道と合流し海岸沿いを北上しますが、山が迫っている部分のため、雨天通行規制が入るぐらいのシーサイドラインです。この状態で富津まで続きますが、小さいながらも海水浴場や漁港が建ち並び、東京から気軽に遊びに行くことができる場所と思います。また、一番山が迫る場所が鋸山で、127号線から山の上の展望台まで続く有料道路もあります。富津市湊で海岸沿いのルートは国道465号線になるため、127号線はショートカットの丘越えとなり、木更津市に入ったら4車線の広い道になります。館山道の木更津南ICを過ぎると、桜井交差点で国道16号線と合流して終点になります。
 

●沿線フォトギャラリー
1→起点の南総文化ホール前交差点ですが、127号線に4車線のバイパスができたことで位置が少し変わりました。 2→千葉まで92kmならゆっくり走っても約3時間弱くらいの行程になると思います。 3→館山道の終点になる富浦ICまではおおむね4車線区間が続きます。
4→だいたい起点から4~5km走って2車線区間になります。 5→南国の雰囲気をかもし出すような街路樹です。 6→この福沢交差点で道の駅「おおつの里」への分岐があり、標識もあるので見逃すことはありません。
7→館山富津道路の富浦ICの入口です。ここから東京都心部までは高速道路で繋がっています。 8・9→先に見える左側の施設が道の駅「とみうら」です。ビワの名産地にあることから、ビワがらみの菓子などの土産は揃っています。
10→トンネルは結構幅が狭いので、大型車が来たときには接触事故などに要注意です。 11→高速道路のPAと共有している道の駅「富来里とみやま」です。ここは施設も大きめで海産物・ビワがらみの土産も結構揃っています。 12→鋸南町の辺りが一番海岸線を走る区間が多く、漁港や海水浴場が点在しています。
13→道の駅「きょなん」は海沿いにあるので、海産物の土産がメインです。 14→前方に見える山が標高329mの鋸山です。 15→鋸山の展望台に上がる有料道路がありますが、全て私有地にある道路で往復1,000円と高め設定です。
16→浜金谷港から久里浜まではフェリーがあります。16号線の海上区間の代替となる船です。普通車で3,880円ならまだ良心的です。 17・18→国道495号線は富津市で3kmほど重複します。
19→495号線から離れると海から離れてショートカットで木更津に向かいます。 20→木更津市内に入れば4車線区間になります。 21→館山道と直結する木更津南ICです
22・23→16号線との交点になる桜井交差点は、千葉方面に行く車はそのまま高架道を直進するだけで、富津岬方面へは側道から入り交差点を左折します。 24→最近はあまり見かけないおにぎりマークでの終点の標識がありました。