国道185号線                 

①快適さ→★★★★★(渋滞など縁のないぐらい空いていて快適な道路)
②退屈度→★★★★(狭路などがまったくないが、海沿いのワインディングロード)
③整備度→★★★★(酷道はなく、市街地は4車線化されていて標識も完備)
④景色→★★★★★(瀬戸内海と点在する島々を見ながら走る)
⑤施設→★★★★★(何も困るものはない)
⑥観光地→★★★★(竹原の城下町,野呂山,安芸とびしま海道など)
 
総合評価点
91
正規区間 起点 広島県呉市(本通2丁目) 終点 広島県三原市(三原警察署入口)  68.4km
実質区間
(端末重複区間)  
起点側 なし 0.0km 68.4km
終点側 なし 0.0km
重複区間
単独キロ  
上位 なし 0.0km 68.4km
下位 なし 0.0km
未開通区間 なし   0.0km
海上区間 なし   0.0km
本線に並行する
主なバイパス  
特になし   
経由地 広島県 三原市,竹原市,東広島市,呉市   
道の駅 (1)たけはら(広島県竹原市)【広島-15】
接続国道・高速道 【広島県三原市】→国道2号線(東広島・広島方面/福山・岡山方面)
【広島県竹原市】→国道432号線(世羅・庄原方面)
【広島県呉市】→国道375号線(東広島・三次方面) 国道31号線(坂・広島方面)

●実走レポート(2011年6月 終点⇒起点への逆行) 

185号線は三原~広島間の海廻りルートの東半分になるルートで、西半分の31号線とセットにすると両端が2号線とつながっています。広島~呉の31号線は幹線国道で自専道も並行していますが、呉~三原の185号線はローカルな雰囲気を持ち、海を見ながら走れる区間もたくさんあります。
今回は、三原市側からスタートしました。市内の三原警察署入口交差点から始まり、2㎞も走れば海沿いの快走路になります。竹原市内までは大半が海沿いで、遠目にしまなみ海道の多々羅大橋も見えるポイントもあります。竹原市内は古い街並みも残る観光スポットで、最近になり道の駅もできました。
竹原から先は内陸部をショートカットする場所と海沿いになる場所があります。呉市の川尻町を過ぎたところに安芸灘大橋がありますが、7つの橋で愛媛県の岡村島までつながっており、「安芸とびしま海道」という愛称があります。呉市内は休山をはさんで2つの市街地があり、この市街地同士を峠道で結んでいましたが、急坂で事故などのトラブルが多いため、現在は長さ1702mの休山トンネルができました。戦前の1942年から建設が始まりましたが、太平洋戦争で工事が凍結し、45年後に工事が再開され、2002年に開通しているので、足かけ60年越しにできたバイパスです。休山トンネルを抜けると呉市内に入り、本町2丁目交差点から先は31号線になるため、185号線は終点になります。 


●沿線フォトギャラリー
1→2号線の三原警察署入口交差点から185号線は始まります。 2→最初から目標点は終点の呉になっています。 3→沼田川を渡る三原大橋までは幅広の4車線道路になっています。
4→3kmほど走れば後は2車線区間です。 5→道が狭くなるのに併せて海沿いのシーサイド区間も始まります。 6→須波港からはしまなみ海道の生口島へのフェリー航路も健在しています。
7→ちょっとかすんでいますが前方が多々羅大橋です。 8→185号線は海沿い路線なので「さざなみ海道」という愛称があります。 9→道路脇で釣りをしている方もいます。
10→竹原市に入ると目標地点が31号線経由の広島市に変わります。 11→ずっと海沿い路線なので若干飽きてきたところです。 12→道の駅「たけはら」は最近になってオープンしました。
13→竹原市役所南交差点で432号線の分岐があります。この国道は松江市まで211kmも続き中国エリアでは4番目に長い路線です。 14→竹原からでも広島まで70kmもあります。意外と距離あるんですね。 15→竹原を過ぎると少し内陸部を走ります。
16→海の上のイカダは恐らく牡蠣の養殖と思います。 17→大芝島に行く大芝大橋ですが、斜張橋でちんまりしているとかわいらしく見えます。 18→このような牡蠣の直売所が沿線にたくさんありました。さすが広島県です。
19→標高741mの野呂山山頂までドライブウェイが続いています。 20→国内30番目の安芸灘大橋(長さ1,175m)です。2000年に開通しました。 21→呉市内に入り残距離も10kmになりました。
22→呉市東部市街地になる広です。ほぼ直線の道路になっています。 23→広交差点で東広島方面への375号線の分岐があります。 24→60年越しに開通した長さ1,702mの休山トンネルです。歩道との間には隔壁がある変わったトンネルです。
25→呉の市街地は6車線道路です。 26・27→終点の本通二丁目交差点です。31号線と185号線の起終点になっていることがよくわかるようになっています。