国道162号線              

①快適さ→★★★★(京都市内~周山は観光シーズンに渋滞しやすいがあとは快適)
②退屈度→★★★★★(峠道などたくさんあって退屈しない)
③整備度→★★★(ほぼ全線が2車線でトンネルで整備しているが海岸部で狭いところが残っている)
④景色→★★★★★(海と山と渓谷があり、紅葉の名所なども通ります)
⑤施設→★★(道の駅は2ヶ所ありますが、コンビニや食事処,GSなどは少なめです)
⑥観光地→★★★★(仁和寺・高雄・美山かやぶきの里・三方五湖など)
 
総合評価点
79
正規区間 起点 京都市右京区(西大路五条)  終点 福井県敦賀市(坂の下IC)  145.1km
実質区間
(端末重複区間)  
起点側 起点~京都市右京区(天神川五条)⇒国道9号線 1.4km 122.3km
終点側 福井県若狭町(三方)~終点国道27号線 21.4km
重複区間
単独キロ  
上位 国道27号線⇒福井県小浜市(湯岡橋西詰~湯岡) 0.3km 0.3km 122.0km
下位 なし 0.0km
未開通区間 なし   0.0km
海上区間 なし   0.0km
本線に並行する
主なバイパス  
特になし   
経由地 京都府 京都市,南丹市   
福井県 おおい町,小浜市,若狭町
道の駅 (1)ウッディー京北(京都市右京区)⇒国道477号線と共用【京都-13】
(2)美山ふれあい広場(京都府南丹市)【京都-12】
(3)名田庄(福井県おおい町)【福井-4】
接続国道・高速道 【京都市】→国道9号線(亀岡・福知山方面/大津・大阪方面) 国道477号線(園部・川西方面/京北・大原方面)
【福井県小浜市】→国道27号線(敦賀・福井方面/舞鶴・綾部方面)
【福井県若狭町】→国道27号線(敦賀・福井方面/小浜・舞鶴方面)

●実走レポート(2002年11月 ⇒ 最新:2009年11月) 
この国道は周山街道の通称で、昔からドライブお勧めコースで雑誌にもよく紹介される道です。そのため休日の方が交通量が多く、紅葉期は大渋滞しますので注意して下さい。京都から若狭湾までいくつかの峠を越えるルートですが、ショートカットというより蛇行して大回りになっているため、京都から小浜(若狭方面)に行くだけなら平行している367号線の方が圧倒的に早く行くことができます。
 京都市内からは9号線から別れて天神川通を北上します。世界遺産で有名な仁和寺のそばにある福王子という交差点は、変則五差路ですが、この信号が渋滞の癌になっています。ここから京都市内を外れて山越えになってきますが、最初の御経坂峠を越えた場所が高雄と呼ばれる場所で紅葉で有名な神護寺や世界遺産の高山寺があります。さらに山奥に入り、両側に北山杉の森林を見ながら長めの笠トンネルと栗尾峠を越えると、眼下に旧京北町の街並みを一望できる場所があり、旧京北町周山まで一気に下りますが急カーブが連続する区間なので注意する必要があります。京北町は起点から既に30kmぐらい走りますが、行政区分上は起点と同じ「京都市右京区」です。
 京北町からは、山あいを縫う感じの快適2車線道路で、深見峠をトンネルで越えて、やっと京都市から南丹市に入ります。京都市内から既に50kmは走るので、いかに京都市が北に広い場所か想像がつくと思います。南丹美山からは堀越峠をトンネルで越えて福井県に入り、スノーシェルターまである急な下り道で旧名田庄村の中心部に入ります。あとは小浜市内までゆったりした下り道になります。
 この国道の終点は27号線との合流点ですが、小浜市では一旦27号線を越えてより海側を走ります。小浜市~若狭町は82年に追加で国道に昇格した区間なので、酷道区間が随所に残っており、断崖絶壁の箇所もありましたが、随時トンネルなどでのバイパスが完成し、2009年に奈胡崎トンネルが開通したことで、ほぼ全区間での大型車の通行が可能になりました。三方五湖は162号線からは一部しか見ることができないため、全てを見るためには、有料道路のレインボーライン(通行料金=\1,000)を走る必要があります。やがて27号線に再度合流し、実質の終点になります。

●沿線フォトギャラリー
1・2→起点の天神川五条交差点ですが、R9(五条通)を東に進む標識は普通ではみかけない重複区間表示があります(全国的に見ても起点から若い番号の国道と重複している場合は表示しないのが普通だから) 3→天神川通からはR162の単独区間で商店や工場が多い中を北上します
4→天神川三条の踏切は全国的にも希少価値のあるチンチン電車(=嵐電)と交差します 5→行楽期の渋滞の名所になっている福王子交差点です。特に紅葉期の南行(京都市内向き)は数㎞になります 6→最初の峠になる御経坂峠でこれを越えると紅葉で有名な高雄に入ります
7・8・9→ここが紅葉で有名な高雄です。この写真撮影時は11/16なので紅葉のピークの少し前ですが、多くの観光客が平日にもかかわらず来ていました。左が嵐山高雄パークウェイの入口、中が神護寺入口、右が高山寺入口です。
10・11→高雄から先は直線的に拡幅したバイパスが多く開通し、狭い集落の中を通らなくてもよい場所が増えました 12→北山杉資料館みたいな場所が国道沿いにあり食事もできます
13→結構走った割にはまだ小浜まで80kmもあります 14→2つめの峠の笠トンネル 15→引き続き3つめの峠になる栗尾峠を越えると「ビューポイント」みたいに看板がある場所から京北の町並みを見ることができます
16→栗尾峠からの急坂道は冬期にはかなり危険なのでトンネルで迂回する計画があります 17→R477との変則交差点で2010年に道の駅に昇格した「ウッディー京北」が交差部にあります 18→4つめの峠になる深見トンネルで初めて京都市から外れて南丹市(旧美山町)に入ります
19→旧京北町から美山にかけて峠部以外は快適ドライブロードです 20・21→由良川の最上流域を鉄橋で越え右側の道の駅「美山ふれあい広場」に到着します
22→またしばらくは単調な区間が続きます 23・24→京都府と福井県を二分する堀越峠でトンネルを越えると急な下りになります
25→峠を下りきると道の駅「名田庄」があります 26・27→福井県に入ると川沿いにゆったり下り小浜に向かいます
28→遠くに見える橋梁は現在は工事中で2010年度延伸開通予定の舞鶴若狭道です 29・30→一旦R27に重複しますが300mですぐ単独区間になり小浜市内に入る道となります
31→小浜駅の前を通過します 32→方面案内標識の地名が全部ほとんどなじみのない場所ばかり 33→前半とは180°変わり海沿いの道路になります
34→以前は漁港町をつなぐ狭い道が大半でしたがトンネルでショートカットして大型車の通行が可能になりました  35→さすが若狭(=日本海)の海はきれいです  36→一番最後に開通した奈胡崎トンネル 
37→海の上にせり出したような橋です 38→この辺りには「棚田」も残っています  39→まだほんの少しですが1.5車線くらいの狭路が残っています
 
40→でもこのくらいの道が残っていないと漁港町の趣きというものがないと思いませんか? 41→再度R27と合流して162号線は完結します。ここから先は162号線の表記はありません。