国道427号線                 

①快適さ→★★★★★(超快適な道で信号もほとんどなし)
②退屈度→★★★(400番台の国道にしてはきちんと整備されすぎて逆に退屈さを感じました)
③整備度→★★★★(狭路区間はないが、遠阪峠越えはちょっと急な道)
④景色→★★★★(森林浴にはちょうど良いかも)
⑤施設→★★(あまり店やGSなどはないので、少し注意が必要)
⑥観光地→★(粟鹿温泉のようなマイナーな温泉しかない)
 
総合評価点
64
正規区間 起点 兵庫県明石市(和坂) 終点 兵庫県朝来市(大垣) 97.9km
実質区間
(端末重複区間)  
起点側 起点~兵庫県西脇市(上戸田南)⇒国道175号線 ▲39.5km 58.4km
終点側 なし 0.0km
重複区間
単独キロ  
上位 なし 0.0km 58.4km
下位 国道429号線⇒兵庫県丹波市(青垣町大名草~青垣町中佐治) 6.7km 0.0km
未開通区間 なし   0.0km
海上区間 なし   0.0km
本線に並行する
主なバイパス  
特になし (以前は遠阪トンネルがバイパス扱いであったが国道483号線になったため解消)  
経由地 兵庫県 西脇市,多可町,丹波市,朝来市   
道の駅 (1)R427かみ(兵庫県多可町)【兵庫-11】
接続国道・高速道 【兵庫県西脇市】→国道175号線(小野・明石方面/丹波・福知山方面)
【兵庫県丹波市】→国道429号線(生野・宍粟方面/福知山方面) 国道483号線(遠阪IC)
【兵庫県朝来市】→国道483号線(山東IC) 国道9号線(福知山・京都方面/養父・鳥取方面)

●実走レポート(2011年3月 終点⇒起点への逆行) 
 この国道は朝来市から西脇市をショートカットで結ぶ路線で、兵庫県内で完結します。1982年までは兵庫県道8号線でしたが、国道に昇格しました。その5年前に開通していた遠坂トンネル有料道路も427号線のバイパスでしたが、2006年に北近畿豊岡道が開通した時に483号線の単独路線になったため、427号線は旧道の遠阪峠越えだけに変わっている経緯があります。
 9号線の大垣交差点から分岐して始まります。道路自体は全線が2車線道路で、遠阪峠の急坂・急カーブを除けばスイスイの快適道路です。すぐに郊外に出るため、交通量も少なめでした。以前は兵庫県の北部(豊岡・城崎)と南部(明石・神戸)の最短ルートで西脇から続く175号線を使えば、中国道・山陽道にも行けたのですが、現在の主力は北近畿豊岡道から舞鶴若狭道に変わっているので、余計に走りやすくなりました。少し走ると山東ICで北近畿豊岡道に入ることができます。遠阪峠がかなり急で、私が行った日も積雪していたから、トンネルだけ使う方も多いでしょう。小倉交差点で北近畿豊岡道から離れて西に廻り、多可町という山あいの町を通ります。このあたりは道も単調で、風景も特に気になるものもなく、道の駅がぽつんとあるぐらいです。だからあっという間に西脇市内に入り、175号線に合流して427号線は終わります。

●沿線フォトギャラリー
1→国道9号線の大垣交差点から始まります。 2→最初から実質的な終点になる西脇市までの距離は記載されています。 3→北近畿豊岡道と交差する部分ですが、以前はここに遠阪トンネルの入口がありました。右側の道路はその名残です。現在はこの数㎞手前の山東ICを使います。
4→遠阪峠越えは3月でもかなりの積雪残で、ノーマルタイヤではムリなレベルでした。溝がなくなりかけですがスタッドレスタイヤなので、なんとかスリップせずに登ることができました。 5→下に見えるのは遠阪トンネルの山東側料金所で427号線はその右側を走っています。これだけ登ってきました。 6→遠阪峠で丹波市に入ります。標高370mあり、短いトンネルもなしで登り切る峠です。この峠の少し西側に粟鹿温泉という小さな温泉がありました。
7→「丹波の森街道」という愛称があります。 8→近畿では悪名高き429号線との分岐です。ここから福知山までは最短ルートですが、標識の通り大型車はムリです。 9→ここで並行していた北近畿豊岡道(=483号線)と分かれ、427号線は山あいの道になります。
10→429号線と西方向の分岐です。ここにも大型車の通行を規制する表記があります。 11→この580mの播州トンネルを抜ければ、多可町に入ります。 12→ここもまだ雪が残っていましたが、遠阪峠のようにチェーンが必要なレベルでもありません。
13→427号線の道の駅「R427かみ」です。手漉き和紙の紙すき体験もできます。 14→多可町も後半になると道路が単調になり直線的な道路になります。 15→西脇市に入れば、コンビニなどの店舗もあります。相変わらず道は単調。
   
16→国道175号線の上戸田南交差点で427号線は終わります。右方向の明石までが正式なルートですが、重複区間上に427の数字は全く出てきません。