国道423号線                 

①快適さ→★★★★(狭路区間はありませんが、新御堂筋の渋滞は有名)
②退屈度→★★(天王寺越え区間以外は変化が少ないので若干おもしろみには欠ける国道)
③整備度→★★★★(新御堂筋ともトンネルでつながったが全体的に道幅自体が狭め)
④景色→★★(特に視界が開けているような場所などはない)
⑤施設→★★★★(山間部でもコンビニなど点在しているので問題なし)
⑥観光地→★★(箕面,勝尾寺,伏尾温泉,穴太寺ぐらい)
 
総合評価点
59
正規区間 起点 大阪市北区(梅新南) 終点 京都府亀岡市(加塚) 53.5km
実質区間
(端末重複区間)  
起点側 なし 0.0km 52.3km
終点側 京都府亀岡市(亀岡IC)~終点⇒国道372号線 ▲1.2km
重複区間
単独キロ  
上位 国道171号線⇒大阪府箕面市(萱野)~池田市(石橋阪大下) 4.7km
国道176号線⇒大阪府池田市(石橋阪大下)~(西本町) 3.2km
国道173号線⇒大阪府池田市(西本町)~(木部町) 1.3km
▲9.2km 43.1km
下位 なし 0.0km
未開通区間 なし   0.0km
海上区間 なし   0.0km
本線に並行する
主なバイパス  
箕面グリーンロード(有料) 大阪府箕面市(萱野)~(箕面バイパス北口) 7.2km
 重複区間を含めた従来の距離が15.6kmもあったので、距離だけでも半分以下になっています。大半は全長5623mの箕面トンネルでほぼ直線的になっているため、所要時間的には3分の1以下になることは確実。こちらが本線になると重複区間はなくなります。  
経由地 大阪府 大阪市,吹田市,豊中市,箕面市,池田市,豊能町   
京都府 亀岡市
道の駅 なし
接続国道・高速道 【大阪市】→国道1号線(京都・大津方面) 国道2号線(神戸・姫路方面) 国道25号線(奈良・伊賀方面)
        国道176号線(宝塚・福知山方面)
【大阪府箕面市】→国道171号線(高槻・京都方面)
【大阪府池田市】→国道173号線(綾部方面)
【京都府亀岡市】→国道372号線(京都・園部方面/篠山・姫路方面) 京都縦貫道(亀岡IC)

●実走レポート(2005年7月 終点⇒起点への逆行) 
 この国道は、京都府中部(亀岡・園部地区)と大阪市内を結ぶ国道で、通称「摂丹街道」ともいいます。私もタクシー業務時代に伊丹空港に行くときなど、名神が事故や工事で通行止めになったときなどに、京都縦貫道,阪神高速道路池田線と併用して裏道として普段からよく利用していました。
 亀岡の出発点は京都縦貫道の亀岡インター(京都方面出入口)から始まります。田園地帯を数㎞走れば、天王寺越えといわれるヘアピンカーブ続きの急な登り区間があります。運転手は難しいと思いますが亀岡の市街地が一望できる開けた場所もあります。これを登り切ってもまだ大阪府に入らずに、少し下りの道を走っている途中で大阪府に入ります。
 豊能町は大阪府では珍しい「市」とつかない場所で、さすが「町」だけあって役場のある中心部でさえのどかな雰囲気です。豊能町から池田市の区間は山と山に挟まれた川沿いを走りますが、大型車が走る割に道路が狭いんですよ。しかも地形の問題なのか、大雨の度に土砂崩れなどにより通行止,片側通行が行われており、バイパスの建設も検討中らしいです。
 173号線との合流の手前で、阪神高速池田線の池田木部ランプがあり、普通はそのまま高速道路で大阪市の市街地に入るのですが、国道423号線は池田から173、176、171の3つの国道と重複して、通称「新御堂筋」と言われる単独区間に続いています。ところが今は箕面市の止々呂美という場所から「箕面有料道路」が開通し、長さ5,623mの箕面トンネルにより新御堂筋と直結しました。この道路が無料になる時は国道の指定替えになるかもしれません。
 新御堂筋は大阪中心の梅田まで続く全線立体交差の道で、大阪万博(=1975年)に合わせて整備されました。その当時では立体交差だけの道は画期的かもしれませんが、35年経った今は渋滞で有名な場所です。私が走ったのは日曜日の夕方なので、比較的すいていました。大阪側の終点は道路原票のある梅田新道ではなく、そこから数十m南の梅新南の交差点です。

●沿線フォトギャラリー(一部の写真は2010年に追加)
1→372号線から分岐する亀岡ICの交差点です。直進が423号線,右折して縦貫道の側道が372号線です。 2→最初はほぼ一直線に近い道路です。 3→天王寺越えは通行規制区間になります。道路の勾配も急にきつくなります。
4→林の中を登るワインディングロードです。 5→以前はあったと思われる峠の茶屋みたいなところですが、廃業しているようです。 6→ちょうど登り切ったところで通行規制区間から解除されますが、下りは急な道はありません。だらだらと下がります。
7→少し下ったところに京都府と大阪府の県境があります。 8→このあたりが豊能町の中心街ですが、のどかさは十分です。 9→快走できるので夜間はとばしがちですが思わぬところに急カーブがあり要注意です。
10→この右方向にある「箕面森町」が大阪市街地から見たらすごい山奥ですがニュータウンになっています。 11・12→箕面有料道路(箕面グリーンロード)の分岐です。この有料道路を使えば新御堂筋区間の423号線と直結できます。
13・14→173号線と合流する少し手前で阪神高速池田線の入口があり、大阪市内に行くことができます。さらに数百m進むと173号線に合流し、しばらく重複しますが、重複区間を示す表記は全くありません。 15→171号線から分岐する新御堂筋の423号線(箕面有料の開通により現在は左方向も423号線の表示になっています)
16→新御堂筋は全線立体交差で都市高速道路なみの走りやすさですが、通勤時はよく渋滞します。 17→千里中央から中津までは上下線の間に地下鉄御堂筋線が走っています。 18→御堂筋(=25号線)と斜めで交差する梅新南交差点が終点です。右折禁止なので南方向(=難波・天王寺方面)しか行けません。