コンビニ研究所トップページ

日本のコンビニを様々な面から研究し、コンビニを使う人・コンビニを経営している人へのアドバイスです

メールでの質問・問い合わせはコチラ

        
ポイントカードについて(その4)

ポイントカードについて(その4)

ポイントカードの話の最後です。
今回は、貯まったポイントの上手な使い方などについてです。

1.端数切りに使う
Tカード、ポンタカードなど現金でも使えるポイントカードは1Pt=1円換算で使えますが、各コンビニで支払う時に、微妙な端数が出た時に端数分だけポイントを使うこともできます。
例えば、会計した合計金額が2,005円としたら、3,000円出して995円分の小銭がじゃまなら、5円だけポイントを使えば良いのです。
チャージタイプのナナコやWAONでは元々小銭いらずなのであまり関係のない話です。

2.ローソンはクーポンで利用するのがめちゃくちゃお得
ローソンは、数量限定で新商品などのクーポンを発券でき、そのクーポンを発券して30分以内に買い物すると良いのです。
普通にポイントで買い物をすれば先ほど説明したように1Pt=1円にしかなりません。
ところがクーポンは200円ぐらいの商品が90ポイントぐらいで発券できます。商品によって必要なポイント数は変わりますが、お得なものなら1Pt=4円ぐらいの価値になるものもあります。
では何がその対象になっているかは、基本的には店内にあるLoppiの端末でカードを読み込ませて見ないとわかりません。たまに店内のイベントコーナーにこんなものがありますと現物を並べてくれているのもありますが、それは一部のお店だけです。
ローソンで毎月発行している冊子には一覧でその月内の分は全て載っています。
火曜日と金曜日に新しく追加されるので、その日なら確実にクーポンをゲットできますが、数量限定であるがゆえ、早ければその日の晩には予定数終了となることもあります。
人気のない商品や限定数が多いものなら1週間以上残ることもあり、1日2枚枠を守れば、毎日ゲットできます。
それと、このクーポンでタダでもらった商品にも元々の購入金額の1%のポイントや対象になっていればボーナスポイントももらえるので、会計時にポイントカードを出すのを忘れないでください。

3.Tポイントカードは「ファミマTカード」で所有しておくのがお得
Tカードを付随しているクレジットカード・ポイントカードは提携店が非常に多いからたくさんの種類があります。しかし、ファミリーマートで最も買い物をする頻度が多い方ならファミリーマートが発行する「ファミマTカード」を持っておくことをおすすめします。
まず年会費は永久無料で、ETCカードも必要なら無料で作れます。
いちばんお得なのは、値引き対象商品は「ファミマTカード」の会員だけさらに5~20円値引きとなります。

いろいろポイントカードについては言いましたが、よく利用する店は面倒くさがらずに上手に活用してください。
かなり改善はされていますが、店の人は有無確認を聞かない店も多いので、自分から積極的に出してください。

« »

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>