コンビニ研究所トップページ

日本のコンビニを様々な面から研究し、コンビニを使う人・コンビニを経営している人へのアドバイスです

メールでの質問・問い合わせはコチラ

        
ブログ
サイト管理人のブログです。

ブログ一覧

スタッフさんの身嗜み(その2)

スタッフさんの身嗜みで気になることを思い出したので、続き話を入れました。

2500店舗も見て10店舗もないのですが、食品を取り扱うお仕事して見過ごすわけにはいかないのと、起こった事例が全て大手3社(セブンイレブン・ローソン・ファミリーマート)に限ってなので、なおのこと悪いという結果です。

それは何かというと、制服の汚れです。
もちろん、フライヤー商品を調理したり、棚に並べたり、ゴミを片付けたりするのですから、少し汚れたぐらいでは何も言いません。ここで気になるというのは、レジで向かい合った時に「制服きたな~!」とすぐ思わせるくらいに汚れていることです。洗濯をしていないでずっと着続けているからなのでしょうか?
でも本人の自覚というか感度にも問題があるけれど、本人が自覚していないのであれば店長やリーダーの人が指摘をするべきと思います。うるさく言うとまた辞めるとか言われる…という問題じゃないくらい汚れているんです。

男性がほとんでですが、女性スタッフさんもいましたよ。

それと、ローソンのような白基調の制服なら、黒く汚れるのはすぐわかるのですが、あの黒基調のファミリーマートの制服で、お客様がすぐ気付くくらい汚れているのは、相当のものと思います。

お店を管理する側の人は、スタッフさんの身嗜みにも気をつかうぐらいの配慮をお願いします。
もちろん、自分自身もですが、店長さん自身の制服が汚い事例はまだありません。

京都市内のコンビニ店舗分布

私が住んでいる京都市は11の区がありますが、私が言う12社のフランチャイズコンビニチェーンはこのブログを書いた2013年8月10日の時点で、621店舗もあります。京都市だけで見れば完全に飽和状態といっても過言ではありません。つぶれる店・新しくできる店・屋号が変わる店などまさにタケノコ状態です。

他の地域より駐車場のない都市型コンビニの割合も高いですが、伏見区・山科区・西京区・北区など郊外になる地域では、駐車場を広く取っている郊外店の方が圧倒的に集客は良いので、ここ数年の傾向を見ると、新しくできる店は駐車場を広く確保している店が多いです。

では、各ブランドがどのように分布しているかというと、12社のうち8社もあります。
ないのは、セーブオン,スリーエフ,セイコーマート,ココストアだけです。
ココストアは最近まであったのですが、全部つぶれました。
残りの店舗割合を全部調べました。
(さらに…)

名札

今回はスタッフさんの名札についてコメントします。

名札については着用しているか、汚れているボロボロのものをつけていないか、という2つを見ていました。
結論から言うと、どっちもほとんどないです。

ただ、身嗜みの時にお話しした、私服のままで制服を着用していないスタッフさんは、名札も着用していないことが多かったです。
6月になると夏服になるため、ポロシャツだけの制服になるコンビニが多いですが、その格好だと5%くらいのスタッフさんは名札未着用でした。

あと、たぶんつけていると思うのですが、ローソンなんかで茶色のエプロンを上に着けている時に名札が隠れて見えない人もいます。きちんとやっている人はエプロン側に名札をつけかえているので、それは注意した方がよいと思います。

一般利用者の方はあまり意識していないと思うのですが、名札で接客のベテランかどうかを見分けることができる店があります。
一番わかりやすいのはファミリーマートです。これはファミリーマートの公式サイトでも何も公表していないから知らない人の方が多いのですが、肩書きに関係なく名札に★マークがついているスタッフさんがいます。
この★マークの数がよりベテランで接客が上手という社内の一定基準を満たした方らしいです。当然何もない人がいて、★は最高5つまであります。ミシュランガイドみたいですが、同じようなものと考えていただいていいでしょう。その店で店長さんが必ず★が多いわけでもなく、現場での経験レベルですから、店長が★2つで一般スタッフが★4つのようなこともあります。
★3つ以上の人は、基本的にてきぱきと上手に対応してくれるスタッフさんが多いです。★5つは非常にレアな存在で、日本全国のいろんな店に行きましたがまだ10人も見ていません。店長さんは現場に出る時間も少ないから私が見た範囲では★4つが最高です。
セブンイレブンも推定ですが、名札に金色の縁取りがされている人が接客のベテランの証みたいです。
ミニストップも★マークがついているような名札を見ましたが、ファミリーマートほど多くの店に行ってないので、確証がとれていません。
他のブランドはいまのところわかりません。

スタッフさんの身嗜み(その1)

コンビニを訪問したときに、応対していただいたスタッフの身嗜みはひととおりは見ています。

身嗜みはいろいろありますよね。
髪型とか、仕事に適した服装とか、必要もないアクセサリーをつけていないとか、女性の方なら化粧や香水などいろいろありますが、そんなマジマジと見ることもできないので、特別目立ったものがなければ、私は厳しく指摘するようなことはしていません。

基本、身嗜みを指摘したくなるような事例はほとんどないというのが実情ですが、これだけたくさんの店も見れば、いくつかは気になることもありました。

一番、言いたいのは店長さんみたいな人が、普段はバックヤードで事務処理を中心にしている人が、忙しくなったので店頭に出て接客応援などをしてくれることはいいことですが、せめて制服を上にひっかけるぐらいのことはして欲しいと思います。私服のままで名札もつけずにレジ前に居られるのは違和感があるし、他の従業員に対する示しもつかないと思います。

髪型などは、バイトの人でもそんなボサボサで清潔感がなさそうな人は、最近のコンビニでは見ることがなくなりました。
1回だけ、鼻ピアスをつけている人がいたのはさすがにどん引きしましたが…。

女性の化粧も片手ぐらいの数と思いますが、水商売でもやるような濃い化粧の方がいたぐらいです。

ファミリーマートに限定していますが、夏のポロシャツ制服でない以外はネクタイは着用のルールになっていますが、つけているのですが、だらしないつけ方をしている方はたまに見受けます。あんなつけ方をするぐらいなら、まだつけない方が見た目もいいですので、必ず着用ルールそのものも考え直してもいいかもしれません。

女性スタッフはどの店も作業がしやすいように長ズボン着用がルールみたいですが、東京都内のセブンイレブンでミニスカの方がいたのには若干びっくりしました。私達お客様の立場ではどうでもいいことかもしれませんが、よく店長とか何もいわないな~と思ったくらいです。

まあ、「お客様でも見る人は見てる」ので、特に店長・リーダークラスの方は注意してください。